キッチン 食洗機の深型と浅型どっちがいい?詳しくレビュー! 我が家の食洗器は、パナソニックの深型の食洗器です。新築の際、キッチンの打ち合わせで浅型にするか深型にするか悩みに悩みましたが、深型を選びました!なぜ深型を選んだのか?使ってみてどうなのか?食洗機は深型と浅型のどっちがいいのか?使ってみた感想など色々ご紹介しますね! 2020.02.17 キッチン
洗面所 ホシ姫サマ手動の徹底レビュー!紐の長さや使い方・利便性など! 部屋干しアイテムとして、人気のホシ姫サマ! 実際に取り付けたいけど、使い勝手とかどうなんだろう?と気になりますよね。 今回は、我が家も採用したホシ姫サマ(手動タイプ・埋め込み式)をレビューします! 結論をいうと、取り付けてとっても良かったですよ~^^ 2020.02.16 洗面所
キッチン 冷蔵庫の位置は奥と手前どっちがいい?配置のおすすめはコレ! キッチンの計画中、気になるのは冷蔵庫の位置ですよね。 冷蔵庫の位置によって、料理中の作業効率が変わってきます。 また、料理中以外にも家族が使いやすい場所に冷蔵庫を置いておきたい! 今回は、冷蔵庫の位置についてご紹介します! 2020.02.15 キッチン
キッチン キッチン照明の色のおすすめ!リビングダイニングと違ってもいい? キッチンの照明を決めるのに、どんな光の色にすればいいか悩みますよね。 LDKが繋がっているお家だとリビングやダイニングと色を合わせないと変になるかな??など、気になる事はたくさんあると思います。 今回は、キッチンの照明におすすめの色や、照明の組み合わせについてご紹介します! 2020.02.13 キッチン
階段 新築の階段の種類はどうする?段数や色にもチェック! 2階、3階建てのお家を建てるなら、階段は必須ですよね! この階段も、お家を建てるときに、どんなものにするかをしっかり考えておかないといけない箇所です。 毎日上り下りするものなので、しっかり使いやすい階段になるように確認しておくべき点をご紹介します! 2020.02.10 階段
階段 階段の色の選び方!床と同じにする?蹴込・側板のカラーも! 新築のお家で悩む色選び! 階段も色を選ばないといけない箇所のひとつですよね。 階段の色で一番重要なのは、踏み板の部分ですが、蹴込や側板などの色のよっても、階段の雰囲気がだいぶ変わります。 今回は、階段の色についてご紹介します! 2020.02.07 階段
階段 階段の段数の求め方!上りやすい高さの決め方は? せっかく新築するなら、お家の階段も上りやすいものにしておきたいですよね。 上りにくい階段は、上り下りするのも億劫になってしまいますし、危険に感じることも。 お家の階段は毎日上り下りするものなので、しっかり階段の高さや段数を考えておきましょう! 2020.02.06 階段
階段 リビング階段のメリット・デメリット!実際に住んでみて分かった事! 新築のお家の間取りを考える時に、案としてよく出されるリビング階段。 家族とのコミュニケーションがスムーズになるとか、見た目がおしゃれなどのメリットがあって憧れる人も多いと思います。 我が家も、リビング階段にしていますが、実際に住んでみて、やっぱりメリット・デメリットの両方はあります。 今回は、リビング階段のメリットとデメリットをご紹介しますね! 2020.02.05 階段
お風呂 新築のお風呂の窓やドア・色やカウンターなどの選び方! 新築のお風呂は、最近では全部セットになっているユニットバスを入れる事が多いと思います。 全部セットにはなっていますが、もちろん、細かい所を自分でオプションで選んだりすることもできますよね。 家族みんなが使いやすく、気持ちよく入れるお風呂にするために、選んだ方がいいものが「窓・ドア・カウンターや棚・色」です。 どう選ぶかしっかり確認して、「我が家にとって使いやすいお風呂」を目指しましょう! 2020.02.03 お風呂
お風呂 お風呂の色選び!壁や床などおすすめのカラーは? お風呂の壁や床、浴槽などの色は、自分で選ぶことが出来るので、新築の時の楽しみのひとつでもありますよね^^ 今回は、お風呂の色選びの参考に、色別のメリット・デメリットなどご紹介していきます! 2020.02.02 お風呂